
※最終更新日:2022年12月28日(水)
LINEのウォレットタブから最短1分で設定完了。Visa LINE Payプリペイドカードを発行し、 Google Pay に登録することでAndroid™端末でかざすだけでお支払いいただけます。
使い方もとっても簡単!下記の3つを行うだけです。
STEP1 LINEのウォレットタブから設定
STEP2 メインカードに設定
STEP3 かざすだけでお支払い
利用内容はLINEで通知が届くので安心してご利用いただけるサービスです。
■Google Pay の基礎知識
1)Google Pay とは?
2)Google Pay をLINE Payで使うメリットとは
■ Google Pay の登録方法
1) 登録方法:iD
2) 登録方法:Visaのタッチ決済
3) オンライン支払い
4)Google Pay のメインカードにLINE Payを設定する方法
■ Google Pay のお支払い方法
1) お支払い方法:iD
2) お支払い方法:Visaのタッチ決済
3) オンライン支払い
■Visa LINE Payプリペイドカードとは?
■FAQ
■ Google Pay の基礎知識
1) Google Pay とは?
Google Pay について詳しくはこちら
LINE Payなら Google Pay をLINEからすぐにはじめることができ、コンビニエンスストアやスーパー、ウェブサイト・アプリなど日々ご利用するお店でお支払いできるようになります。
2) Google Pay をLINE Payで使うメリットとは
Google Pay をLINE Payで使えば、利用内容はLINEですぐに通知が届くので安心。お支払い履歴もすべてLINEで確認いただけます。また、事前にチャージした金額分だけ使うので、使いすぎが不安な方にも、安心安全に使うことができます。
②LINEですぐにはじめられる
最短1分で設定完了。 Google Pay の登録はLINEのウォレットタブから簡単にはじめられます。
Google Pay の始め方はこちら
③使えるお店がたくさん
コンビニエンスストアやスーパーなど、全国のiDが使えるお店やVisaのタッチ決済が使えるお店でご利用できます。また、 Google Pay が使えるウェブサイトやアプリなどオンラインのお店でもご利用できます。
■iDの使えるお店はこちら
※一部ご利用いただけない加盟店があります。
■Visaのタッチ決済が使えるお店はこちら
■ Google Pay が利用できるウェブサイトやアプリはこちら
> Google Pay をLINE Payではじめる
※LINEのバージョンAndroid 11.1.0以上でご利用ください。
■ Google Pay の登録方法
「iD」と「Visaのタッチ決済」は、LINEのウォレットタブか、LINE Payメインメニュー内からバーチャルカード(Visa LINE Payプリペイドカード)を Google Pay に登録することで、Android端末でご利用いただけます。
「オンライン支払い」は、 Google Pay アプリからバーチャルカードを登録することでウェブサイトやアプリのお店でご利用いただけます。
各登録方法の詳細は下記をご参照ください。
※事前に「Google Pay」アプリのインストールが必要です。
Google Pay をインストールする
※スマートフォンのみ
1)登録方法:iD
② お支払い方法に [iD]を選択
③ [ Google Pay に登録] をタップ
④ バーチャルカード(Visa LINE Payプリペイドカード)発行の案内画面で [確認] をタップ
⑤ 規約の内容を確認の上、[同意します] をタップするとバーチャルカードが発行されます
⑥ もう一度、[ Google Pay に登録] をタップしてパスワードを入力
⑦ Google Pay の案内画面で [続行] をタップ。 Google Pay の利用規約を確認の上、操作を進めます
⑧「iDでお支払いができます」と表示されたら登録完了です

※ Google Pay をLINE Payで使うには、LINE Payアカウントが必要です。未登録の場合は、LINE Pay登録フローにしたがって操作いただくと「 Google Pay の登録」が完了します。
※「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行済みであれば④⑤⑥のフローは省略されます。
※お支払い方法として「Visaのタッチ決済」と「オンライン支払い」をご利用の場合は、別途登録が必要です。
2)登録方法:Visaのタッチ決済
② お支払い方法に [Visaのタッチ決済]を選択
③ [ Google Pay に登録] をタップ
④ バーチャルカード(Visa LINE Payプリペイドカード)発行の案内画面で [確認] をタップ
⑤ 規約の内容を確認の上、[同意します] をタップするとバーチャルカードが発行されます
⑥ もう一度、[ Google Pay に登録] をタップしてパスワードを入力
⑦ Google Pay の案内画面で [続行] をタップ。カード発行会社の利用規約を確認の上、操作を進めます
⑧「Visaのタッチ決済でお支払いができます」と表示されたら登録完了です

※ Google Pay をLINE Payで使うには、LINE Payアカウントが必要です。未登録の場合は、LINE Pay登録フローにしたがって操作いただくと「 Google Pay の登録」が完了します。
※「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行済みであれば④⑤⑥のフローは省略されます。
※お支払い方法として「iD」と「オンライン支払い」をご利用の場合は、別途登録が必要です。
3)オンライン支払い
② [クレジット/デビット/プリペイド] をタップ。カード読み取り画面から [カード情報を手動で入力する] をタップし、カード情報の入力画面からカード番号や有効期限、CVVを入力して [保存] をタップ
③ 「オンラインでお支払いいただけるようになりました」の画面が表示されたら登録完了です

4) Google Pay のメインカードにLINE Payを設定する方法
詳しくはGoogleのウェブサイトをご確認ください。
■ Google Pay のお支払い方法
>チャージ方法について詳しくはこちら
お支払い方法は、店舗でかざしてお支払いできるiDとVisaのタッチ決済、ウェブサイトやアプリのお支払いに利用できるオンライン支払いの3つがあります。
1) お支払い方法:iD
※かざす際にロック解除したり、アプリを起動したりする必要はありません。
(Google Pixelなどご利用端末によってはお支払い時にロック解除が必要です)
2) お支払い方法:Visaのタッチ決済
3) オンライン支払い

■Visa LINE Payプリペイドカードとは?
手数料、年会費も無料で、LINEで簡単に発行でき、発行後すぐに使うことができます。
さらに、タッチ支払いなら2%、オンラインショッピングなら0.5%のLINEポイントが「確定日」翌月の10日頃に一括で還元されます。
>Visa LINE Payプリペイドカードについて詳しくはこちら
■FAQ
A:ご利用にはAndroid 5.0以降、かつiDをご利用の場合、おサイフケータイのバージョン6.1.5以降が必要です。
Q:「Visa LINE Payクレジットカード【(P+)含む】」は Google Pay に対応しているのでしょうか?
A:LINEクレカでも Google Pay はご利用いただけます。
Q: Google Pay で支払ってLINEポイントは付与されますか?
A:2022年7月1日以降に確定したご利用で、Visa LINE Payプリペイドカードを設定した Google Pay でのお支払いにタッチ支払いなら2%、オンラインショッピングなら0.5%のLINEポイントが「確定日」翌月の10日頃に一括で還元されます。※ご利用月は、お支払い履歴の決済詳細情報の「確定日」を基準に判定いたします。
LINEクレカ(P+)の場合は、Visa加盟店でのカードショッピングについてLINEポイントが0.5%還元、LINEクレカの場合は、Visa加盟店でのカードショッピングについてLINEポイントが1%還元されます。ただし、一部の支払いを除きます。
Q: Google Pay での支払いにLINEポイントは利用できますか?
A:Google Pay(iD/Visaのタッチ決済)での支払いにおける、LINEポイントの利用可否は以下のとおりです。
*「Visa LINE Payクレジットカード【(P+)含む】」を設定したお支払い
→LINEポイントは使用できません
*Visa LINE Payプリペイドカードを設定したお支払い
→LINEポイントをご使用いただけます。設定方法はこちら
Q: Google Pay での支払いにLINE Payクーポン、特典クーポンは利用できますか?
A:ご利用いただけません。今後、対応予定のため別途ご案内いたします。
Q:支払いにチャージ&ペイは利用できますか?
A:ご利用いただけません。
Q:支払金額に上限はありますか?
A: LINE Pay残高を事前にチャージした金額分だけ使うことができます。なお、iD加盟店で30,000円以上のお支払いをする際は、バーチャルカードに設定をした4桁の暗証番号が必要になります。
暗証番号はLINE Payメイン画面>[プリペイドカード]>[Visa LINE Payプリペイドカード]>[カードの暗証番号]から事前に設定いただけます。
Q:「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行したら、LINE Pay カード(JCB)を解約しないといけないのでしょうか?
A: 「LINE Pay カード」を発行済みの場合は、引き続き両方ご利用いただくことが可能です。「Visa LINE Payプリペイドカード」の発行に伴い、JCBブランドプリペイド「LINE Pay カード」については新規発行(紛失等の再発行の場合も含む)を終了し、 Google Pay™ への登録(Androidのみ)についても順次終了させていただくこととなりました。
その他のよくあるご質問はこちらからご覧ください。
Google Pay の利用規約についてはこちらをご覧ください。
※「iD」ロゴ及び「iDプリペイド」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※Android™、 Google Pay は、Google LLCの商標です。