
※最終更新日:2021年2月4日(木)
「Visa LINE Payプリペイドカード」は、事前にチャージした金額分だけ使える、バーチャルプリペイドカードです。LINEで発行、すぐに使えて、手数料、年会費も無料です。
Apple Payに設定することでかざして簡単にお支払いができ、Visa加盟店のオンラインショッピングでのお支払いにも利用できます。
《TOPICS》
■Visa LINE Payプリペイドカードの基礎知識
1)Visa LINE Payプリペイドカードとは?
2)Visa LINE Payプリペイドカード使うメリットって?
3)使えるお店
■Visa LINE Payプリペイドカードの使い方
1)Visa LINE Payプリペイドカードの発行方法
2)Apple Payに設定する方法
3)Google Payに設定する方法
4)チャージ方法
5)お支払い方法
6)利用履歴の確認方法
7)カードの利用停止、解約の手続き方法
■Visa LINE Payプリペイドカードの基礎知識
1)Visa LINE Payプリペイドカードとは?
使う分だけ「事前にチャージするプリペイドカード」なので、使いすぎが不安な未成年の方にも、安心安全に使うことができます。
2)Visa LINE Payプリペイドカード使うメリットって?
お買いものや入金など、お金が移動したタイミングでLINEが届くので、残高をリアルタイムに把握することが可能です。
いつものLINEでメッセージが通知されるので、万が一身に覚えのない利用があってもすぐにわかります。
3)使えるお店
>iD加盟店について詳しくはこちら
※一部ご利用いただけない加盟店があります。
■Visa LINE Payプリペイドカードの使い方
1)Visa LINE Payプリペイドカードの発行方法
②[Visa LINE Payプリペイドカード]をタップ
③[バーチャルカードを発行]をタップ
④Visa LINE Payプリペイドカード発行の案内画面で [確認] をタップ
⑤規約の内容を確認し、[同意します]をタップ
⑥カード券面が画面に表示されたら完了です。

2)Apple Payに設定する方法(iPhone)
「Visa LINE Payプリペイドカード」をApple Payのメインカードに設定しておくと、お支払いがよりスムーズにできます。
>設定方法について詳しくはこちら
3)Google Payに設定する方法(Android)
>設定方法について詳しくはこちら
4)チャージ方法
様々な方法でチャージをすることができます。
>チャージ方法について詳しくはこちら
5)お支払い方法
Visa加盟店のオンラインショッピングでご利用いただけます。
「クレジットカード払い」を選択して、カード番号や有効期限を入力してください。カードの名義人の名前は、自分の名前をローマ字で入力してください。(例:YOSHIO SATO)
※Visa LINE Payプリペイドカードは、チャージしたLINE Pay残高以上の決済はできません。
本人認証サービスに参加している加盟店でのお支払い時に、専用のパスワードが必要になる場合があります。このサービスを利用することで、他人のなりすましによる利用などを防ぐことができます。パスワードの入力画面はカード発行会社が表示しているので、お店にはパスワードが残りません。
パスワードはLINE Payメイン画面>[プリペイドカード]>[Visa LINE Payプリペイドカード]>[インターネットショッピング本人認証サービス]から事前に設定が必要です。
●iD加盟店
お会計の際に「iDで支払います」と伝えます。お支払い方法はLINE Payのメニュー内からはもちろん、Apple PayのWalletを使うことでLINEアプリを開かなくても簡単にお支払いができます。
iD加盟店でのお支払い時に、4桁の暗証番号が必要になる場合があります。
暗証番号はLINE Payメイン画面>[プリペイドカード]>[Visa LINE Payプリペイドカード]>[カードの暗証番号]から事前に設定が必要です。
>iD加盟店でのお支払方法について詳しくはこちら
6)利用履歴の確認方法
「Visa LINE Payプリペイドカード」を利用すると、LINEアプリのトーク上に メッセージが届きます。

●アプリ上で確認
いつ、どこで、 いくら使ったか、LINEアプリ上で確認することができます。
LINE Payメインメニューにある[お支払い履歴]のアイコンをタップすると、支払い履歴の一覧が表示されます。
項目をタップすることで詳細情報も確認ができます。
※iD加盟店でのお支払い時の加盟店情報 は、一時的に「Visa LINE Pay Prepaid Card」と表示されます。お支払いいただいた加盟店名の反映に時間がかかることがあります。
7)カードの利用停止、解約の手続き方法

また、「Visa LINE Payプリペイドカードが不要になったときは解約手続きをお願いします。
残ったチャージ残高は、カードの解約のみであればそのまま残りますが、LINE Payアカウントを解約すると残高が消滅しますので、チャージ残高は使い切っていただくことをおすすめします。

その他、困ったことがあったときはヘルプをご参照ください。
>Visa LINE Payプリペイドカードのヘルプはこちらから
「Visa LINE Payプリペイドカード」は入会金・年会費無料でどなたでも安心してご利用いただけます。
是非この機会にご利用ください。
※「iD」ロゴ及び「iDプリペイド」は株式会社NTTドコモの登録商標です。