
※最終更新日:2020年8月31日(月)
LINEではスマートフォンで手軽にキャッシュレスでの募金や寄付ができます。
LINE PayやLINEポイントを通じて寄付をする方法をご紹介します。
《TOPICS》
■LINE Payで寄付をする際のお支払い方法■寄付方法
1)LINE Payに登録済みのクレジットカード
2)LINEポイント
3)LINE Pay残高
■LINE Payで寄付をする際のお支払い方法
・LINE Payで本人確認済みの方(LINE Moneyアカウント)
①LINE Payに登録済みのクレジットカード
②LINEポイント
③LINE Pay残高
・LINE Payで本人確認をしていない方(LINE Cashアカウント)
①LINE Payに登録済みのクレジットカード
②LINEポイント
なお、LINE Cashアカウントの方は、本人確認をしていただくことでLINE Moneyアカウントになり、残高からも募金が可能になります。
LINE Payでは2つの本人確認方法をご利用いただけます。
①銀行口座で本人確認
②スマホでかんたん本人確認
詳しくはコチラ
銀行口座登録をして本人確認をすると、登録をした銀行口座から残高をチャージすることができます。
■寄付方法
1)LINE Payに登録済みのクレジットカード
② ご寄付金額に応じて、口数を半角数字で入力し、「支払う」ボタンを押します。
③ 内容を確認し、「LINE Payで支払い」ボタンを押します。(LINE Payユーザーでない方は、この画面でクレジットカード情報の入力と利用規約の同意をします)
④ クレジットカードでの決済を選択、この時に選択することでLINEポイントからの充当もできます。最後に「XXX円を支払う」ボタンを押します。
⑤ 内容を確認し、「決済」ボタンを押します。支払い完了画面に遷移すると、寄付が完了です。

2)LINEポイント
3)LINE Pay残高
② ご寄付金額に応じて、口数を半角数字で入力し、「支払う」ボタンを押します。
③ 内容を確認し、「LINE Payで支払い」ボタンを押します。
④ 残高での決済を選択、この時に選択することでLINEポイントからの充当もできます。最後に「XXX円を支払う」ボタンを押します。
⑤ 内容を確認し、「決済」ボタンを押します。支払い完了画面に遷移すると、寄付が完了です。

※LINE Pay残高での寄付をするためには、LINE Payで本人確認をして、LINE Moneyアカウントになる必要があります。
※このブログで使用している画像はイメージです。
LINE Payの使い方はこちら
⇒「 LINE Payについて【ご利用ガイド】」
⇒「 LINEマイカードの活用方法」
LINE PayのLINE公式アカウント

→『LINE Pay』のご利用登録はこちら
※PCで閲覧している方は、以下QRコードを読み取ってください。
