
※最終更新日:2022年11月29日(火)
2022年11月29日(火)に新登場した「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」では、チャージ&ペイ時のポイント還元対象がコード支払いのみとなります。請求書支払い、オンライン支払いは対象外となるのでご了承ください。
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」についてはこちらをご確認ください。
「チャージ&ペイ」は2020年5月1日(金)より開始したLINE Payの機能です。
今までのLINE Payにはなかった、事前に残高をチャージしなくてもお支払いができるとても便利な後払いサービスとなります。
「チャージ&ペイ」をご利用すれば、
本記事では「チャージ&ペイ」のメリットや使い方についてご紹介します。
*・・・2021年4月30日23:59の経過をもって、マイランク制度およびマイランクに基づく特典提供を終了しました。現在の特典内容についてはこちらをご確認ください。
《TOPICS》
■「チャージ&ペイ」とは?■「チャージ&ペイ」のご利用メリット
■「チャージ&ペイ」の設定方法
■「チャージ&ペイ」とVisa LINE Payクレジットカードの利用履歴
■「チャージ&ペイ」での獲得ポイントの確認方法
■「チャージ&ペイ」で可能なお支払い方法
■「チャージ&ペイ」のご利用限度額
■PayPay加盟店でもチャージ&ペイをご利用いただけます!
■「チャージ&ペイ」とは?
お支払い金額は、クレジットカードに請求され、まとめて「Visa LINE Payクレジットカード」お申込み時に設定された金融機関の口座振替となります。
※「チャージ&ペイ」では、LINEポイントを併用したお支払いは可能ですが、LINE Pay残高で不足分を補ったり、LINE Pay残高を併用したりすることはできません。

*1・・・「Visa LINE Payクレジットカード」のお申込みはこちら
*2・・・詳しくはこちら
*3・・・「Visa LINE Payクレジットカード」をカード発行者のLINE Payアカウントに登録する方法はこちら
■「チャージ&ペイ」のご利用メリット
1)事前の残高チャージ不要で、LINE Pay加盟店でのお支払いが可能に
こちらをご覧ください→■チャージ&ペイとは2)ポイント還元を受けられる
「チャージ&ペイ」ご利用時に0.5%のポイント還元を受けられます。詳しくはこちら3)LINE Payクーポンや、特典クーポンのご利用も可能
「チャージ&ペイ」では、「LINE Pay」でのお支払い時に使えるクーポンや「特典クーポン」を利用することができます。特典クーポンについて詳しくはこちら
※カードショッピング利用時は、特典クーポンをご利用いただけません。
■「チャージ&ペイ」の設定方法
チャージ&ペイの設定はお支払い画面でもいつでも切り替えができます。
■「チャージ&ペイ」とVisa LINE Payクレジットカードの利用履歴
①LINEウォレット>LINE Pay残高>「お支払い履歴」をタップ
②「すべて」と表示されているメニューの部分をタップ
③「Visa LINE Payクレジットカード」を選択
④支払い履歴が表示されます

※チャージ&ペイご利用分のみ支払い履歴が確認できます。カードショッピングご利用分の支払い履歴は準備中です。サービス提供開始時にお知らせいたします。
■「チャージ&ペイ」での獲得ポイントの確認方法
獲得したポイントは"LINE公式アカウント「LINEウォレット」からトークで届く通知”と"LINEポイント履歴"で確認ができます。
▼LINE公式アカウント「LINEウォレット」のトーク通知から確認

▼LINEウォレット >「 LINEポイントクラブ」>「 LINEポイント履歴」から確認

■「チャージ&ペイ」で可能なお支払い方法
*コード支払い
*請求書支払い
*オンライン支払い
※下記LINEの各種サービスのお支払いにはご利用いただけません。
・LINE証券
・LINE Pocket Money
・BITMAX
・スマート投資(ワンコイン投資・デビット支払い)
・LINE Pay カード(JCB)
・Visa LINE Payプリペイドカード
・Apple Pay
・Google Pay™
■「チャージ&ペイ」のご利用限度額

*・・・「LINE Moneyアカウント」の1回もしくは1日のご利用限度額は、「スマホでかんたん本人確認」を行うことで500,000円に増やすことができます。
ご利用中のアカウントの各限度額は、LINE Payメインメニュー>設定>アカウントタイプ・利用限度額 からご確認ください。
■PayPay加盟店でもチャージ&ペイをご利用いただけます!
QRコードをスキャンする支払い方法を導入しているPayPay加盟店のQRコードをLINE Payで読み取るとそのままLINE Payでお支払いできます。「LINE Payも使えます」の目印があるお店でご利用いただけます。
お支払方法については、こちらをご覧ください
※お支払い完了までに時間がかかるとエラーが表示される場合があります。エラーが発生した場合、改めてお支払いをお願いします。
※このブログで使用している画像はイメージです。
LINE Payの使い方はこちら
⇒「 LINE Payについて【ご利用ガイド】」
本人確認をすると送金など、もっと便利な機能が使えます♪
⇒ 本人確認の方法はこちら
LINE PayのLINE公式アカウント
