
※最終更新日:2020年12月25日(金)
「LINEポイントクラブ」は、2020年5月1日(金)10:00よりスタートした LINEの新しいメンバーシッププログラム*です!
本記事では、「LINEポイントクラブ」でのLINE Payご利用特典についてご紹介していきます。是非、ご覧ください。
*…「LINEポイントクラブ」より以前のメンバーシッププログラム、マイカラーは2020年5月1日(金)9:59をもって終了しました。詳しくはこちら
《TOPICS》
■LINEポイントクラブとは■マイランク制度
1)マイランクとは
2)マイランクの算定
■LINE Payご利用特典
1)チャージ&ペイとは
2)特典クーポン
■特典のまとめ
■FAQ
■LINEポイントクラブとは
ランクは毎月1日の10:00 更新され、獲得したLINEポイントの総量によってランクが変動します。
詳しくは、「LINEポイントクラブ」の公式サイトをご確認ください。
*1…プラチナへのランクアップは、LINEポイントの獲得に加え、Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payアカウントに登録することが必須条件となります。
*2…LINE ポイントは、LINE各種サービスの利用、LINE公式アカウントの友だち追加や動画視聴などでポイントを貯めることができます。詳しくはこちら
■マイランク制度
1)マイランクとは
過去6か月間のLINEポイント獲得数に応じてランクが変動します。
▼ランクアップ条件は下記になります▼
【5000ポイント】+Visa LINE Payクレジットカードを発行し、LINE Payアカウントにクレジットカードを登録→プラチナ
【500ポイント】→ゴールド
【100ポイント】→シルバー
【0ポイント】→レギュラー
▼特典内容▼

※特典内容は毎月更新されます。
※特典によって還元時期が異なります。
※特典はエントリー不要で自動的に付与されます。
LINE Pay以外のLINEサービスが提供する特典については、「LINEポイントクラブ」の公式サイトよりご確認ください。
2)マイランクの算定

※マイランクは毎月1日午前10:00に更新されます。
※マイランク更新時は「LINEウォレット」のLINE公式アカウントからお知らせします。
■LINE Payご利用特典
1)チャージ&ペイとは
お支払い金額は、クレジットカード料金としてまとめてお支払い(後払い)となります。
「LINEポイントクラブ」では、ご自身のマイランクに応じてチャージ&ペイご利用時にポイント還元が受けられます。
マイランクがアップするほど、還元率もアップします。

なお、LINE Pay残高でのコード支払いやLINE Pay カード等も引き続きご利用いただけます。
*1...チャージ&ペイについて詳しくはこちら
*2...Visa LINE Payカードについて詳しくはこちら
2)特典クーポン
「特典クーポン」はLINE Payの人気加盟店50社以上の定額・定率のクーポンで、コード支払いとオンライン支払いで使えて、チャージ&ペイでも利用可能です。
レギュラーからプラチナまで、全てのLINEユーザーの皆さまがご自身のランクに応じて貰えます。
また、LINE Payから「ボーナス*¹」と「スペシャル特典クーポン*²」といった特別なクーポンがプレゼントされる場合もありますので、お楽しみに!
また、ダウンロードした「特典クーポン」はマイクーポン一覧に入るので、使いたいクーポンをご自身で選ぶことができます。
是非、LINE Payをたくさん利用して毎月お得なクーポンをゲットしてください♪
>特典クーポンをダウンロードする

【特典クーポンをダウンロードする方法】
① LINEアプリを開き「ウォレット」>「ポイントクラブ」をタップ
② 「特典クーポン」をタップ
③ クーポンを選ぶ
④ 使いたいクーポンを受け取る

【ダウンロードした特典クーポンを確認する方法】
① LINEアプリを開き「ウォレット」> LINE Pay残高をタップ
② 「マイクーポン」をタップ
③ 取得したクーポンが表示されます

【特典クーポンの使い方】
こちらもご覧ください。
※特典クーポンは一度ダウンロードすると交換やキャンセルができません。
※同じクーポンを複数枚取得することはできません。
*1・・・ボーナス
「ボーナス」は、マイランクに応じて毎月付与される特典クーポン枚数とは別に、LINE Payの利用状況に応じて付与されるダウンロード可能なクーポン枚数です。
特典クーポンのダウンロード時には、今月の特典クーポンの残数よりも優先して、ボーナスの残数から差し引かれます。
*2・・・スペシャル特典クーポン
「スペシャル特典クーポン」は、LINE Payの利用状況に応じてダウンロードが可能になる、より割引額や割引率などがお得な特別なクーポンです。
■特典のまとめ

図中※1…下記LINEサービスのお支払いにはご利用いただけません。
・LINE証券
・LINE Pocket Money
・BITMAX
・スマート投資(ワンコイン投資)
図中※2…下記はポイント還元の対象外となります。
・電子マネー/プリペイドカード/Walletサービス等へのチャージ
(WAON,Edy,Suica,PASMO,Kyash等)
・金融商品の購入(投資信託、証券等)
・税金/保険において、1回あたりの支払につき5万円を超える分
・国民年金保険料
・寄付
・年会費(クレジットカード年会費、ETC年会費等)
・手数料(リボ払い・分割払い手数料等)
・キャッシング
・その他、当カードの利用において指定するポイント対象外の商品/サービス
■FAQ
A:チャージ&ペイを利用された場合の還元率はマイランクにより1〜3%です。これに上乗せしてVisa LINE Payクレジットカードの初年度3%の還元はございません。
Q:チャージ&ペイは、コード決済にしかポイント還元がないの?
A:コード支払い以外にもオンライン支払い、請求書支払いも還元対象になります。
※オンライン支払いについてはこちら
※請求書支払いについてはこちら
※このブログで使用している画像はイメージです。
LINE Payの使い方はこちら
⇒「 LINE Payについて【ご利用ガイド】」
銀行口座登録をすると送金や割り勘など、もっと便利な機能が使えます♪
⇒ さっそく本人確認(銀行口座登録)をする
LINE PayのLINE公式アカウント
